3/28 恩原三国山

何処に行くか考える前に寝てしまったので朝起きてから検討。結局妙案は見つからず、この時期何度も登っている恩原三国山に行くことにしました。

奥津辺りに来ても雪がなくて心配しましたが、県境近くに来ると一気に残雪の景色となりました。今シーズンの営業を終え閑散とした恩原スキー場へは9時半頃到着。準備して9時50分に出発。急なスキーゲレンデを登ると周りの山々も見えて来てその上に大山も顔をのぞかせた。スキー場を登り切った所は地肌かのぞいていましたがその先は十分雪はありそう。ここからは牧場になっている緩くて広い尾根をひたすら登ります。天気が良く気温も上がってウールの下着1枚で十分で、先週の氷ノ山からすると雪も締まって歩き易い。早春の明るい日差しの下、ぼけっと歩くには最適のコース、ついユーミンの「春よ来い」を口遊んでしまいます。
ギラガ仙を越え、三国山の国境ピークへは丁度2時間で到着。見覚えのある杉の巨木が出迎えてくれました。直ぐに三国山北嶺へ向かいますが、下りの途中の岩尾根の部分だけ雪がなくスノーシューを外してトラバース、ちょっと時間を取られました。鞍部まで降り、ブナ林の中を登ると三国山北嶺に到着、頂上の展望台は雪に埋まっていました。
更にその先の1211mピークへ向かいます。1211mピークもブナが残っていてなかなか良い感じ。西側は大山の展望も素晴らしいので暫し食事休憩。1211mピークから中津トンネル間はまだカバー出来ていませんが、「また何時か」と思いながら来た道を戻ります。
国境ピークまで戻るとまだ時間があったので、今度は西隣の1213mピークへ。そう言えば三国山国境ピークへ最初に登ったのは中津貯水池から1213mピークを経由するルートでした。その頃は体力がなくで出来るだけ距離の短いルートを地図で検討していましたが、今考えれば恩原スキー場から登った方が断然楽でしたね。1213mピークからは高清水高原へと県境稜線が続きます。ここから伯州山までの間もカバー出来ていないのでまた何時か歩きたいものです。逆光になり大山もよく見えなくなって来たところで帰ります。16時過ぎに駐車地着。


















GPSトラックデータ 紫色が今回