琴引山〜大万木山往復

 4/19は琴引山〜大万木山へ。この縦走路も何時か歩こうと思っていたが、やっと歩けるくらいに体力が戻ったのでこの機会に歩くことにした。距離・標高差は先週の三平山〜毛無山よりはもう少しあるといったところか。
 朝5時に家を出る。いつもは総社ICから高速に乗るが休日割引が出来たので最寄りの早島ICから乗る。岡山道は早朝にも関わらずそれなりに車が走っている。休日割引になって明らかに交通量が増えたように思う。しかし、中国道に入ると新見方面はガラガラ。広島県に入ってからは三次ICまで90km/hの燃費走行をしたにも関わらず、1台も抜かれなかった。料金所での割引1000円の表示が嬉しい。
 琴引山の登山口であるスキー場には7時40分に到着。既に1台止まっているので登っている人がいるのかも知れない。準備していると更に3台も車がやってきた。この山に早朝からこんなに登山者が来るとは思わなかったが、1組は1台の車を置いてもう1台の車で出て行ったので大万木山から琴引山へ縦走するのかも知れない。
 8時6分 出発。一番左のスキーゲレンデの端を登って行くと登山道入口があった。登山道に入ると沢を左に見ながら植林の中を登り、途中、弦の清水と名前が付いた所でその沢を横切る。帰りにここで冷たい清水をいただくのを楽しみにしたいと思う。そこから程なく敷波のコースと合流し、琴引山神社に着く。巨岩の側に立派な社が建てられている。山頂はその上で少し登ると山頂に着く。360度の眺望が素晴らしい。山頂から降りて南に少し行くと広場があり、そこから大万木山への縦走路に入る。雑木林の中の緩やかな下りが続く。下草もなく春の花がもっとあっても良さそうな林だがミヤマカタバミくらいしか咲いていなかった。鞍部まで下ると一転急な上りになり、登り切ると島根県の県民の森からの登山道と合流する。ここからは小刻みなアップダウンが続く。県民の森として良く整備された道なので下りぐらいは走りたいと思うが、昨日程ではないものの膝が痛むので自嘲する。今日は膝にサポーターをして来たので、少し歩いては締め付け具合など変え、痛みが出ないポイントを探しながら歩く。道にはまだ雪解けした直後だけあって倒木や木の枝が多く落ちていて歩きにくい。
 10:20 草ノ城山まで来る。木立の先に大万木山が見えるがまだまだ遠い。この辺り芽吹き始めているブナもあり、来週あたりは一気に新緑の季節を迎えそうだ。草ノ城山から車道までは以前歩いたことがあるので、その時のことを思い出しながら下り、車道(和恵展望台)に出る。ここからは車道を歩いた方が楽だと思われるが、行きだけは一応縦走路をトレースすることにする。しかし、車道からは急な上りが続き、登り切ると今度は急な下りでまた車道(草峠)に出る。何だか損した気分になった。
 草峠からは緩やかなアップダウンが続き感じは良いのだが、車道の直ぐ側を通るのが味気ない。途中車道と合流する箇所が1箇所と車道終点へ降りる道も付いていたので、帰りはズルして車道を歩くことにしようと思う。そこから少し下ると大万木山へ向け最後の急登が待っていた。気温も更に上がって急な階段道を頑張ると汗が噴き出す。登り切った所で暫し休憩するが、その少し先が展望所だった。そして、そこから少し下った後緩やかに上って行くと大万木山山頂となる。
 スタートから4時間15分で大万木山山頂に着く。腕時計では距離12.5km、標高差1350mだったので、三平山〜毛無山と大差無いが、足の状態が良くなかったのとこの暑さで三平山〜毛無山より1時間近く時間がかかってしまった。山頂は多くの登山者で賑わっていたので片隅に座り休憩。大万木山の山頂は展望もなく他にすることもないので補給食と水分を採り15分程休憩したところで来た道を戻ることにした。帰りは車道に出てその間のアップダウンを回避する。気温25度は既に越えているだろうか?体がまだ慣れていないだけに4月とは思えない暑さが堪える。縦走路には全く残雪は無かったが、法面に降った雪が道路脇に堆積しまだ残っていたので、ビニール袋に雪を入れ、それを体に当てて冷やしながら歩く。これは我ながらグッドアイデアだった。和恵展望台からはまた山道に戻る。午前より風が出てきたので風の通り道で立ち止まっては熱くなった体を冷やしながら歩く。
 16:01 琴引山まで戻る。ここまで帰ったらもう終わったも同じ。下からの風を受けながら残った水を一気飲みすると体もクールダウンし心地良し。360度の眺望を暫し楽しんだ後下山する。帰りは敷波方面へ300m行った所に穴神琴弾岩があるとあったので行ってみた。しかし途中に巨岩があるだけで、それがそうなのか判らず更に降りたが何も無かったので引き返す。元のルートに戻り、弦の清水で冷たい水をいただいた後登山口まで戻る。17:05登山口着。今日は暑さで思いの外疲れたが、歩き応えのある縦走だった。

琴引山神社

琴引山から望む大万木山

草ノ城山

草峠

車道終点付近の縦走路から望む大万木山

大万木山展望所から望む琴引山

大万木山山頂

GPSデータ